今必要とする、誰かのために。
GIVEを支える存在へ。
サポートを通じて、ギブクリエ―ションをもっと働きやすい環境へ。「縁の下の力持ち」となり、わたしが出来る最大限でみんなを支え続ける。

「ディズニーランドのような、
また来たくなる店舗にしたい」
顧客ファーストを意識した瞬間。
学生時代、何か大きなことを成し遂げた訳ではありませんが、コンビニと映画館でのアルバイトを掛け持ちし、アルバイトに打ち込む日々を送りました。
最初は単に稼ぐことを目的としていましたが、次第にアルバイトの中でのやりがいや目標を考えるようになり、コンビニアルバイトでは、店長が「ディズニーランドのような、また来たくなる店舗にしたい」という想いを持たれていたので、わたしは「自らの接客を通じて店舗の常連になってくださるお客様を増やす」という目標を立てました。
短い接客時間の中でわたしができること、それは「お客様ファースト」を徹底し、コミュニケーションを図ることでした。5年間取り組み続けたことで、退職時には多くの常連のお客様がお店に足を運んで下さり、自身がやってきた行動の価値とやりがいを実感することができました。
また、映画館のアルバイトでも、常に「お客様目線」を意識し、「映画館という非日常空間をできるだけ長く楽しんでもらうには、どうしたらいいか」を考えながら働いていました。
こうして、これまでの人生を振り返ると「相手目線」を大切にして行動することが多かったと感じます。そのきっかけは、中学時代の部活動での怪我でした。それまでプレーヤーとしてチームに貢献することにやりがいを感じていましたが、怪我をしたことで、裏方業務を経験。自分主体ではなく、相手の立場になって考え、行動することが求められました。裏方としてチームを支え、チームの士気を上げることにやりがいを感じ、またそこに自分の存在価値を高めることができたのを覚えています。
その時から、「相手から求められること、感謝されること」が働く上でのモチベーションの根源となりました。
TOHOシネマズからギブへ
仕事で行き詰まった時に思い出す金言。
アルバイトをきっかけに、映画館という空間が好きになり、その空間を届ける側に回りたいという想いから、新卒でTOHOシネマズ株式会社に入社。全国転勤で働く場所や人が頻繁に変わる職場でした。初めはその環境に上手く適応することができなかったのですが、職場の先輩から「今は自分のできることを探して、やるべきことをやることが大切」というお話をしていただいてから、「置かれた場所で咲く」という言葉を念頭に置くようになりました。今では、仕事で行き詰まった時に思い出す金言になっています。
TOHOシネマズに入社後は、接客以外にも、スタッフの採用から研修、物販の発注や売上管理まで、店舗運営全般にわたる業務に携わり、その中でも、とくにグッズ売り場などの物販と、アルバイトスタッフの接客指導を担当しました。
接客担当時には、毎年全国のTOHOシネマズで開催される接客コンテストで、昨年順位より30位アップすることに成功し、社内から表彰を受けるなど、日々の業務にやりがいを感じていました。しかし、社員数名に対して、アルバイトスタッフが100名以上いるため、1人1人に適した接客指導を行うことが難しく、そこに対してもどかしさを感じるようになり、これが転職を考えるきっかけになりました。そして転職活動の中でギブクリエ―ションと出会います。


新たな視点と想い
「相手のために」から「自己成長」へ。
ギブクリエーションに入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は、コンサルタント1人1人の状況を考えつつ、働きやすい環境提供やサポートを行える働き方に魅力を感じた点。
2つ目は、ビジョンに対しての共感とそれが社内で浸透している点です。選考時に、わたしが伝えたい核の部分を上手く聞き出してくださったこと、疑問点をすぐに潰してくださったことが印象的で、面接を通して「顧客ファースト」の考え方が浸透していると感じました。また、数名の社員の方とお話しさせていただく中で「日本を代表する会社を創る」という大きなビジョンを必ず実現するという熱量を全員から感じ、そんな方々のサポートをしたいと思い入社を決めました。
ギブクリエ―ションには「自身の成長=相手のためや会社のためになる」という考えをもったメンバーが集まっており、この考え方により、組織全員が高い成長志向を持っていると感じます。
わたし自身、ギブに入社する前は、「相手のために」という視点を重視してきましたが、入社後は、自己成長が他者にも貢献することを理解し、新たな視点を学ぶことができました。
今後は、わたしが成長していく姿が他のメンバーに刺激を与え、切磋琢磨できる関係を築いていきたいです。
CUSTOMER VOICE
ユーザーからの声
ENTRY
転職支援サービス
申し込み(無料)
人生100年時代、働き方がさらに変わろうとしています。先ずは市場価値を確認することからはじめましょう。
優良メーカー専任コンサルタントが「現職に留まる」ことも踏まえたキャリアプランを提案させていただきます。
以下の情報をご入力ください。
※は必須項目です。
人生100年時代、働き方がさらに変わろうとしています。優良メーカー専任コンサルタントが「現職に留まる」ことも踏まえたキャリアプランを提案させていただきます。
以下の情報をご入力ください。
※は必須項目です。