本田 朝晃

価値を追求し続けるため、
前進し続ける。

人、環境、タイミング、時代。
求められる価値が変化する要因は多岐に渡る。正しい価値提供を行うためには、それぞれの要因に向き合う誠実さが必要。その瞬間に提供できる価値を最大化するため、本質にフォーカスし続け、日々のインプットを繰り返す。現状に満足せずに、常に1歩先を進んでいく。

安定を捨て、自身の力を外の世界で試したい。
大手企業から中小ITベンダーへ。

私のキャリアは、就職活動時に15社ほど内定をいただいた中からYKK AP株式会社を選び、そこでスタートしました。
YKK APでは、徹底的に顧客のニーズを探り、自社の商品を手段として用いて解決策を提案する手法で実績を上げました。その結果、支店の直販責任者に抜擢されたり、主力商品の拡販によって全国No.1を達成するなど、順調なキャリアを築くことができました。

大手企業の枠組みでキャリアと向き合う中「外の世界でも通用するのか」「環境に甘えてないか」という危機感が次第に大きくなりました。元々「培った経験、スキルと環境によってやりたいことは変わる」と考えていたこともあり、安定を捨て自分の力を試したいと思ったタイミングで転職を決意しました。

次のキャリアとして選んだのが中小ITベンダー。
「大手以外」「新規営業」「無形商材」といったざっくりとした軸に当てはまったのがきっかけです。結果的に、この転職は成功とも失敗とも言えるのが本音です。ITソフトウェアの新規開拓営業は未経験からのチャレンジながら1,000万以上の大型案件の受注に成功するなど順調にスタート。営業として「何を売るか」は重要ではなく「ニーズをどう捉え、どう解決するか」がポイントであると確信しました。一方で、旧日本的な社風への違和感を同時に感じ始め、転職活動時の軸設定の甘さも同時に痛感。

採用コスト、給与面がペイできた最低限の義理を果たしたタイミングで再度転職。
このタイミングでギブクリエーション株式会社と出会い入社を決意しました。

ニーズの本質を言語化し、
解決策を提案すること。
それがわたしの役割。

ギブクリエーションに入社を決めた理由、それは「ニーズをどう捉え、どう解決するか」をとことん追求できる環境だと感じたからです。
今までの経験から、この力を磨き続けることができれば、環境が変わったとしても知識面をキャッチアップすれば活躍できると確信しています。

「企業様」「転職希望者様」それぞれニーズがあるものの、本質まで言語化できている方はほとんどいらっしゃいません。またわたしの経験上、多くのエージェント様はキャリアにベクトルを向けた支援ではなく「転職活動を完了させる」ことが目的になっているのではないかと感じています。

転職コンサルタントの役割は、ニーズの本質の言語化をし、解決策を提案することだと考えています。(そのため、転職しない方が良いという提案も必ず存在すると思います。)

代表の才花とお話しさせていただく中で、人材業界~社会全体の本質的な課題に対し「原点回帰を繰り返しながら最先端の価値を追求していく」というお話に共感、感銘を受けたことを今でも覚えています。

ギブクリエーションで理想の転職コンサルタント像を追求していくことで、自分の「ニーズをどう捉え、どう解決するか」の力を磨くことに繋がり、今後起こりうる環境の変化の中で価値を追求し続けていけると考えています。

期待以上の質を提供し、
新しい価値を創造する組織へ。

関わっていただけた方に「気付き」を与えていくことがギブクリエーションの仕事だと考えています。必ず、1人で考えるだけでは分からない、気付けないことがあります。そこをプロ目線で一緒に言語化し、正しく判断していただく「気付き」を持ち帰っていただく。そのためには、日々のインプットと思考が欠かせません。

転職が当たり前になりエージェントが増えていくにあたり、「エージェントのあるべき姿」を再考しなければいけない時代だと考えるようになりました。本来、転職は目的ではなく現職で成し遂げられないことを叶えるための手段でしかありません。だからこそ、プロとして接して「気付き」を持ち帰っていただき、時には転職しない方が良いと判断していただくことも立派な「あるべき姿」だと考えています。

ギブクリエーションはこれからプロ集団として同じベクトルを向いて、質に拘ったサービスを提供していきたいと考えています。
そのためには、社員同士が協力し合い、高めあい、「気付き」を与えあいながら成長し続けることが必要です。常に期待以上の質を組織として発揮していくことで、既存サービスのブラッシュアップし新価値創造を生み出していきたいです。

MY VISION

わたしの歩みとこれから

転職コンサルタントとして
「あるべき姿」を追求する。

今後は、関わった人々に、「困ったときは本田に相談しよう」と思っていただけるようになることが目標です。

この状態は、もやもやしていること(原因、ニーズ)を言語化して、何らかの解決に導けると思っていただけている証だと思います。つまり、その方にそう思っていただけるだけの価値提供ができたということなので、1人でも多くの方に「本田に相談したい」と思っていただきたいと考えています。
これはある種、転職コンサルタントとして「あるべき姿」だと思います。

また、転職コンサルタントに留まらず「ニーズをどう捉え、どう解決するか」を追求し、今後のギブクリエーションの変化、拡大に合わせて価値を発揮し続けていきたいです。

PROFILE

関西大学卒業後、YKK AP株式会社、ITベンダー企業を経てギブクリエーションにジョイン。趣味はサッカー。学生時代は関西選抜、フットサル全国大会優秀選手(アメリカ遠征選抜メンバー)、大阪府私学大会優勝の経験を持つ。

CUSTOMER VOICE

ユーザーからの声

本田さんにお世話になり、無事転職することができました!
冷静に私の得手不得手などを分析してくださり、適切な求人を紹介してくださいました。
特に企業との面接前の模擬面談では大変お世話になりました。 想定される質問のなかには答えにくい質問も事前の模擬面談で練習することができて、安心して面接に臨むことができました。
またきめ細かいコミュニケーションにより、様々なサポートセしていただき、転職活動の味方がいるようで大変心強かったです。
ありがとうございました。

本田さんと色々相談もらってました。
正直元エージェントということもあり、ある程度エージェントさんには懐疑的な部分あったのですが、本田さん(会社として?)は条件だけで求人を送りつけることもせず、また、求人に当てこもうともせず、フラットな目線で相談に乗ってくれました。
結果的に本田さん経由での転職はしなかったのですが、最終最後の判断軸の部分でも、第三者目線で会話していただけました。
転職活動を何回かされた方や、これからの転職活動を始める方にも、リアリストな本田さんからのフラットな意見は参考になるかと思います。

この度、本田様に担当頂きました。
初めてエージェント様を利用した転職活動でしたが、手厚くご支援を頂き、大手企業含め複数企業から内定を頂けました。
履歴書・職務経歴書の添削、エントリー企業の選定、面接対策レジュメ作成~模擬面接~内定までのスケジュール調整をフレキシブルにご対応頂いたおかげで、納得のいく結果で転職活動で終えることができました。
また、選考エントリーにあたっても、個人の企業選びの軸や強みなども細かくヒアリング頂いた上でアドバイスを頂戴し、応募先企業独自の面接対策の面談のお時間も頂き、面接でもほとんど回答に困ることもありませんでした。
他社エージェント様も利用しましたが、一番親身になって下さり、本当に感謝しております!!
この度は誠にありがとうございました。

本田様に担当頂き、希望していた企業に内定が決まりました。
誠にありがとうございました。

転職希望者に寄り添い過ぎ、と言っても過言ではないほどのエージェントさんです。
良かった点は以下の通りです。

〇自身の希望業界・企業や当時の現職での仕事の状況等も加味し、活動をサポートしていただけます。
また必要以上に急かすようなこともなく、一社一社しっかりと面接対策・事前確認を行って頂きました。
キャリアアップできるところが見つかれば、というスタンスでの活動だったため大変助かりました。
(並行して利用していた他数社のエージェントについては
まずは10社程度に履歴書を送り、通ればそこから志望動機を考える方法がセオリーであると伝えられ、
実際にそのようなフローでの活動を求められました)

〇企業人事部門に強固なコネクションがあり、他エージェントに比べて
選考準備に関する情報量が豊富です。
求人票からだけでは読み取れない定性情報も展開いただけるため、
仕事が忙しくとも要点を絞って効率的に準備ができました。

〇転職後のサポートについては他と比べることはできませんが、
内定後の交渉・定期的なフォロー等、こちらの希望をすべて汲み取って頂きました。

関西でメーカー系への転職を考えている方は、一度連絡を取ってみて間違いない会社だと思います。

OTHER CONSULTANT

TEAM GIVE CREATION

VIEW MORE

村山 生実

VIEW MORE

染川 健太郎

VIEW MORE

才花 裕平

VIEW MORE

後内 隆希

ENTRY

転職支援サービス
申し込み(無料)

人生100年時代、働き方がさらに変わろうとしています。先ずは市場価値を確認することからはじめましょう。
優良メーカー専任コンサルタントが「現職に留まる」ことも踏まえたキャリアプランを提案させていただきます。

以下の情報をご入力ください。
は必須項目です。

人生100年時代、働き方がさらに変わろうとしています。優良メーカー専任コンサルタントが「現職に留まる」ことも踏まえたキャリアプランを提案させていただきます。

以下の情報をご入力ください。
は必須項目です。

     
      
    お名前
    年齢

      

    電話番号
    メールアドレス
    希望するコンサルタント
    履歴書・職務経歴書

    お申し込み後、ギブクリエーションよりメールまたは電話にてご連絡させていただきます。
    送信すると個人情報の取り扱い利用規約について同意したものとみなされます。